Uetaira Watari,
Shinobunohosomichi path. CYGOLITE® Metro Pro 1100 and Hotshot SL
鳥居沢・長新田線
The summit of Mt. Jumango
(Raizin, ikazuchi zinja shrine) This mountain is 428.9 meters above sea level.
十万劫線
Bassin Fuchsimen
福島
Araya TX-733, Box section
700c rim
鍜治ヶ原下・大沢線
The house,
Sakurashimizu. Shionomichi
欠下・山ノ入線
Sakurashimizu
桜清水
養蚕の盛んな頃は近郷の「糸とり水」として珍重されました。ここの水を使うと生糸の艶がよくなり、高く売れると言われ、はるばる遠くから汲みに来る人もいました。
江戸時代初期から明治の始めまで、相馬原釜で生産又は海運によって陸揚げされた塩は、八木沢峠(現飯舘村)から、秋山(現川俣町)を経て、
塩の平・渡利の笹峠、板山、更に茶屋の桜を通り福島へ運ばれていました。この道が近年「塩の道」と呼ばれています。
Egret, Shorei Bridge
(Abukuma River)
松齢橋
23 November 2020
Shinobu no hosomichi
信夫の細道
The path is an atmospheric but attention must be paid as it is occasionally used by motor vehicles.
[ka]
駈入寺に道は果てた
(kakeiritera ni miti wa hateta)
The road came to a dead end at the temple
sanctuary for runaway wives.
Fukushima municipal office. (2020, January 17).
Fukushima e-map, municipal road network map, 市道網図.
https://www.sonicweb-asp.jp/fukushimacity/map?theme=th_15#scale=3750
渡利ウォーキングトレイル案内板
Fukushima prefectural office. (2020, May 21). Fukushima no Sanshi, Silk.
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035c/sanshi.html